ブラタモリ鎌倉・江の島観光・完全版!江戸時代の地図を使って♪

スポンサードリンク
Sponsored Link
Copyrights

ブラタモリの鎌倉・江の島観光の完全版が2015年8月12日に再放送されました。江戸時代の地図をそのままたどっていく旅、見ていて、その世界に引き込まれました。

Sponsored Link

[star_h4 style=”2″ color=”blue”]ブラタモリ鎌倉・江の島観光で尋ねたところ[/star_h4]

0-91

私、鎌倉にはまた行ったことがないのです。昔からテレビで見ていて、行きたいとは思ってるのですが。。

主人は今年、行ってきたばかりなんですけどね~

タモリさんがブラブラとゆる~い感じで旅する番組「ブラタモリ」人気ですね!

タモテ箱をあけると、「鎌倉が観光で発展し続ける理由は?」という課題でした。

ブラタモリは、七里ヶ浜からスタートしました。

七里ヶ浜からは、天気のいい日には富士山が見えるのですね。

昔の人は、富士山と江の島の絶景を楽しんでいました。

七里ヶ浜から見える、江の島のふもとにはお茶屋さんや宿が沢山あって、今も当時の建物が残っている茶屋さんを訪問しました。

「ばばぁ茶屋」と呼ばれていて、その理由が笑ってしまった(^_^.)

江戸時代に観光にきたお客さんたちに、お店のおばあさんが、当時の地図を使って、観光名所を説明するサービスをしていたそうで、ばばぁがしていたことから、「ばばぁ茶屋」と呼ばれるようになったそうです。

ハハハッ!

昔は江の島には橋がなくて、歩いて渡っていました。潮がひいたときにしか渡れなかったので、大変の数の人が移動したようです。

その地図も、「江の島~(鶴岡八幡宮)鎌倉~金沢」が1枚に名所がかかれていていました。

昔はこのコースが定番で人気だったようです。

ブラタモリの江戸時代の絵図を使ってブラブラとたどっていく旅、見ているだけで面白かったです。

江戸時代の観光ルートだと思うだけでワクワクしてしまいます。

途中、「星の井」という井戸がある場所は当時の休憩場所で、水を売って商売していたそうです。

おもちを食べて、目指していた長谷寺、そして高徳院と巡りました。

[star_h4 style=”2″ color=”blue”]江の電に乗る![/star_h4]

江ノ電について、こんなに詳しく知ったのは、ブラタモリで、はじめてだったので、乗りたくなりましたよ~!!

明治から走っていて、当時は40駅もあったそうです。

今は15駅。

あじさいが綺麗で、急カーブになっているところが写真をとる絶景ポイントになっています。

ブラタモリのみなさんたち、みんな写真、上手にとってましたよ~!

老舗和菓子店にある651号車があったり、「スラムダンク」が描かれた、「鎌倉高校前」駅のそばにある踏切が人気のスポットとなっています。

ブラリとタモリさんは現存する最古の江ノ電「タンコロ」にも乗りました。

鎌倉に江の島、ブラブラと歩いて巡るのに、とてもいい旅先ですね!

是非、おでかけくださいね!

ブラタモリ鎌倉の旅!タモリのブラブラ足跡マップが詳しいのでどうぞ♪↓

http://www.nhk.or.jp/buratamori/map/list06/index.html



スポンサードリンク
Sponsored Link
Copyrights

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする