富士山 日本の世界文化遺産の旅

スポンサードリンク
Sponsored Link
Copyrights

富士山が世界文化遺産に登録されたのは記憶に新しいです。

残して行きたい日本の美しい宝です。世界文化遺産に登録されてから国内旅行で観光客が増えています。

Sponsored Link

私が生まれてはじめて富士山を見たのは小学校の修学旅行生のときでした。

当時はまだ酒井法子さんのお店があったりと、大変賑やかでした。

それから何度か富士山は車で5号目までは行きましたが

何度見ても、裾の広がりを見渡すと大きさと綺麗さに感動します。

[bm2 color=”blue”]目次[/bm2]

[imglist icon=”check1″ color=”red”]

[/imglist]

世界文化遺産 富士山

富士山は玄武岩でできた大きな成層火山です。

先小御岳(せんこみたけ)火山及び小御岳(こみたけ)火山の麓に約10万年前に誕生しました。

古富士(こふじ)火山、新富士火山の2世代にわたる噴火活動によって現在の美しい円すい形を形になりました。

3776メートルの富士山では、「高山帯」から「低地帯」まで、高さによって違う植物を見ることができます。

厳しい自然環境ですが、富士山には数多くの動物が生息しています。

中部地方に分布するほぼすべての鳥類が富士山麓に生息しています。

意外と知らない富士山の不思議

富士山は、時期、天候などにより多様な表情を持ち、別名がたくさんあるのを

聞いたことありませんか?

富士山の頂上がダイヤモンドのように輝くときがあります。

富士山頂から太陽が昇る瞬間と夕日が沈む瞬間に、まるでダイヤモンドが輝くような光景が見られることがあり、この現象をダイヤモンド富士といいます。

テレビ中継とかされているので見たことがありますが本当に美しいの一言ですね。

どこからでもダイヤモンド富士が見られるというわけではありません

富士山が東か西の方向に見える場所で、気象条件がよければ、

年に2回、ダイヤモンド富士が見ることが出来ます。

山中湖から季節は秋から冬にかけて約4ヶ月半程の期間観測できます。

長い期間見れるダイヤモンド富士の聖地として多くの方々が訪れます。

安い国内旅行方で人気の季節です。

比較的天候が安定している国内旅行も安いので2月がオススメです。

年に2回かぁ・・・綺麗な富士山が見れたら本当に幸運の持ち主ですね!

実は富士山の山頂は8つある!

私、知りませんでした。

遠くから見ると、富士山の山頂は平らに見えますが、行ってみると平らどころか険しい尾根道になっています。

富士山の山頂部は、火口を取り囲むように8つの峰があります。
[imglist icon=”check2″ color=”blue”]

  • 吉田・口須走口の頂上の久須志岳
  • 成就岳
  • 伊豆ヶ岳
  • 朝日岳
  • 駒ヶ岳御殿場口の浅間岳
  • 富士宮頂上の三島岳
  • 日本最高標高の3776mの剣ヶ峰
  • 白山岳

[/imglist]

「八葉」の歴史について

富士山頂部には「八葉」と呼ばれる8つの峰があります。

古来、仏教でいう八葉蓮華(はちようれんげ:仏が坐(すわ)る八枚の弁をもつ蓮華座)にたとえられていたことに由来するものだそうです。

八葉はこれまで様々な呼び名で呼ばれていて、資料ごとでその名称が違っています。

富士山の上の雲で天気予報ができる?

富士山にかかる雲で有名なのは笠雲と吊し雲です。

山であれば比較的よく見られる雲のようです。

富士山の雲は美しさと変化が特徴で、形によって笠雲が20種類、吊し雲が12種類に

分けられています。

山頂を覆うか傘雲のひとつ笠は雨の予想

山頂上空にあるはなれ笠は晴れの予想

富士山と雲に関係したことわざも多いんだって。

昔から天気を予想して農作業や生活に役に立ててきました。

実際、河口湖側候所が昭和8年~27年までの20年間、富士山の雲形を観測した

結果、予報の制度の高さが証明されています。

何で雲の形でそんなに当たるのだろう・・不思議ですね!

まとめ

富士山は玄武岩でできた大きな成層火山です。

頂上が平に見える富士山、実は山頂は8つある!

富士山の頂上がダイヤモンドのように輝くときがあります。

富士山の上の雲で天気予報ができます。

 

富士山を調べるほど奥が深いです。

昔から信仰の山として人々と一緒に存在しました。

 

噴火については宝永4年(1707年)の噴火を最後に火山活動を

休止しています。

歴史は繰り返されているのでいつ噴火してもおかしくない富士山です。

☆ランキング参加中です☆
少しでもお役に立ったと思われた方はクリックをお願い致します♪
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

スポンサードリンク
Sponsored Link
Copyrights

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする