ホテル阪急インターナショナルに宿泊・口コミ♪
夜景がとてもきれいに見えるホテル阪急インターナショナルです。
[bm2 color=”green”]目次[/bm2]
[imglist icon=”check1″ color=”blue”]
[/imglist]
ホテル阪急インターナショナルの宿泊料金は最安値~最高値
ホテル阪急インターナショナルの宿泊料金は
6000円~58000円
6000円は2名利用時(モデレートダブル)
58000円はデラックスダブルプレミア(アロマトリートメント・ルームサービス朝食付)
選べるスイーツ付プランなどホテル阪急インターナショナルでは沢山の宿泊プランがあります。
ホテル阪急インターナショナルは夜景がきれいだった
ホテル阪急インターナショナルに泊まったお客様の多くが夜景が綺麗だったと絶賛しています。
ホテル阪急インターナショナル客室は26階~34階に位置にあります。
どこの方角も眺望が良いのが特徴。
宿泊の予約時には、必ず高層階で南側窓の夜景のきれいな部屋とリクエストしてくださいね。
電動カーテンを開けると、そこには大阪でもベストビューな絶景がホテル阪急インターナショナルでは広がっています。
ホテル阪急インターナショナルは一流ホテルです!
世界のホテルランキングで『AAA』と評価されている
ホテル阪急インターナショナル世界レベルの高級ホテルです。
コストパフォーマンス(安い)でも大阪No1と言われるホテル阪急インターナショナルです。
シングルルームを除き、全て40平米以上の広さがあります。
昨年、ホテル阪急インターナショナルでは全客室のテレビが40インチ以上の液晶テレビに更新され、同時にベッドも新しくなりました。
ホテル阪急インターナショナルのメリットとデメリット
ホテル阪急インターナショナルのメリット
[imglist icon=”dot2″ color=”green”]
- ホテル阪急インターナショナル夜景が大阪でもベストビューです♪
- アメニティーは資生堂です。
- バスルームは大理石で広さも快適でバスローブがついています。
- 規模が小さいのでザワザワしていなくて落ち着いて過ごせるところがお気に入り♪
- ホテル阪急インターナショナルのホテルマンの対応がいきとどいているから気持ちよく過ごせました♪
- 子供用のバスタオルの用意などもあってとてもよかったです。
- 国内旅行安いプラン・早期割引などを使うとお得に泊まれる(じゃらん・楽天プランを参考にしてくださいね)
- ベット!枕も質がよかったです。
- 布団に入った途端に眠りに落ちたのは初めてでした。
- 赤ちゃんに戻って抱かれている感じでお持ち帰りしたい程でした。
- 部屋のデザインがモダンでオシャレでまた泊まりたいホテル阪急インターナショナルです。
- ホテル阪急インターナショナルをでるとすぐお店があります。
- コンビニ、たこ焼き、居酒屋、バル、レストラン何でもあります。
- 大阪の街らしい茶屋町界隈を散策できます。
- 朝食は洋食と和食があるがどちらもすごくおいしかったです。
[/imglist]
ホテル阪急インターナショナルのデメリット
[imglist icon=”dot2″ color=”green”]
- 茶屋街界隈の雑踏の騒音が結構、聞こえるのでそこがホテル阪急インターナショナルのただ一つの欠点かもしれません。予約時に部屋指定してくださいね。
[/imglist]
[imglist icon=”dot2″ color=”green”]
- 部屋がすごく乾燥しています。加湿器を借りてくださいね。
[/imglist]
[imglist icon=”dot2″ color=”green”]
- 梅田方面から入るとフロントが分かりにくいホテル阪急インターナショナルへのアクセス阪急梅田駅茶屋町口から徒歩3分、地下鉄御堂筋線中津駅4番出口から徒歩で4分、JR大阪駅御堂筋口から徒歩で15分
[/imglist]
[imglist icon=”dot2″ color=”green”]
- 駐車料金3000円(到着時は2階の玄関口へ)
[/imglist]
まとめ
ホテル阪急インターナショナルは夜景がきれいで大満足!
大阪の中でもベストビューが見れます。
ホテル阪急インターナショナルは一流ホテルです!
大阪の外資系高級ホテルを比べてみてもホテル阪急インターナショナルのサービスやコストパフォーマンスを含め、大変評価が高いことに驚きました。
ホテル阪急インターナショナルのメリットとデメリット
それぞれのメリットやデメリットがありますが、何を求めるかは
人によって違いますし、100%自分にあうってことは難しいのかも。
でも、とてもよかった、国内旅行でまた泊まりたいという声が多数なので
ホテル阪急インターナショナルは大阪の中でもベスト5に入るホテルと
言えるでしょう。
ブログランキング参加中です♪
応援クリックありがとうございました。
沢山の旅行記が見れます!